第34回レーザーディスプレイ技術研究会 レーザー照明ディスプレイと可視光半導体レーザー開発最前線―応用技術拡大に向けて―

レーザー照明ディスプレイと可視光半導体レーザ開発最前線
―応用技術拡大に向けて―

開催日時

2025年10月31日(金) 

13:00~17:00(受付開始12:30~)

場所

慶應義塾大学日吉キャンパス来住舎 2階 大会議室
〒223−8521 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
(東急東横線・目黒線・新横浜線・横浜市営地下鉄
グリーンライン 日吉駅 徒歩1分)

地図

研究会プログラム

13:00~13:10 「イントロダクトリートーク」
 黒田 和男 氏(東京大学)                            

13:10~13:40 「レーザープロジェクター その能力を生かすスクリーン技術」                                                 
 大島 宜浩 (TVS REGZA株式会社)

13:40~14:10
「次世代照明の現状について」
 東藤 毅 (岩崎電気)                                              

14:10~14:40 
「回折光学素子を用いた新規レーザ投影装置技術の進化」
 長島 賢治 1)、小川 昌宏 2) ( 1)スタンレー, 2)カシオ)

14:40~15:20 休 憩 
(デモ: スタンレー、シャープ他)

15:20~15:50                                  「凹面鏡型GaN-VCSELおよびVCSELアレイの最近の進展」
 幸田 倫太郎 (ソニー)

15:50~16:20
「可視光半導体レーザーと応用商品展開の現状」
 平野 恭章(シャープ福山レーザー)

16:20~16:50
「ディスプレイ用半導体レーザーの進展と加工用途への展開」
 小西 遼太郎 (日亜化学工業)                                               

16:50~17:00 「クロージングリマーク」
 山本 和久 (大阪大学) 

終了後簡単な情報交換会(キャンパス内 場所後日連絡)を予定しております(無料)。

主催

日本光学会 レーザーディスプレイ技術研究グループ

協賛

レーザー学会 可視光レーザー応用技術専門委員会                                                          可視光半導体レーザー応用コンソーシアム                    IDW-PRJ-WS

後援

オプトロニクス社

参加費

一般 5,000円(税込)                                 シニア(60歳以上で、所属機関がない方)・学生 1,000円(税込)

※ 参加申し込みされた方(10/26まで)には事前に予稿集(PDF)を配布いたします(それ以降の申し込みは予稿集が事後になる可能性があります)。
参加費は当日会場で現金徴収いたしますが、当日支払いできなかった方には後日請求させて頂きます。                         

参加申込

E-mail:yamamoto-ka■ile.osaka-u.ac.jp (■を@に変えてメールをお送り下さい)